だらだらぱっつん

みたアニメのあれこれ

話数単位で選ぶ、2021年TVアニメ10選

aninadoさまによる企画(下記リンク)に参加します。

https://aninado.com/archives/2021/11/28/864/

 

「話数単位で選ぶ、2021年TVアニメ10選」ルール

  • 2021年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。
  • 1作品につき上限1話。
  • 順位は付けない。
  • 集計対象は2021年中に公開されたものとします。

 

【はじめに】

あまり本数は視聴できなかったので迷いはありましたが、記憶に残ったエピソードをリストアップすると簡単に10本を超えたので、自身のささやかな視聴体験を振り返るためにも記事にすることにしました。

視聴当時の感想ツイートに総括の意味も込めて選考理由を追記しました。同じことを繰り返しているものもありますがご容赦ください。

 

天地創造デザイン部』 案件5

実在の動物以上に架空の動物に対して強引に理屈を与えるパターンのほうがおもしろい。ケルベロスvs三頭ドラゴンというプロットは、まさにシリーズの真骨頂といえるもの。

 

ゆるキャン△ SEASON 2』 第7話「なでしこのソロキャン計画」

志摩リンの単独行に特有なリズムがここでも心地よい。シリーズの原点であり良心でもある。ぶっきらぼうで心配性な桜との信頼感そして連帯感がなでしこを後押しして見守る構図が温かく。

 

『プレイタの傷』 #08「夜明け」

月夜に輝くアルテミス降臨から朝日に浮かぶ主人公たちの落差を表現するみごとなまでの映像美。光のエフェクトが演出意図とかみ合った心地よさに浸れる。

 

のんのんびより のんすとっぷ』 十話「寒くなったりあたたかくなったりした」

  • 脚本:吉田玲子 絵コンテ:二瓶勇一 演出:福多潤 作画監督:井本由紀、石田誠也、鈴木FALCO、竹森由加、原口渉、ビート、松井京介 総作画監督大塚舞

軽く胸が締めつけられるような再会と別れのノスタルジーが格別。不思議ちゃんのようでいて好奇心旺盛かつ聡明なれんげの個性を白無垢の雪景色がいっそう鮮烈にみせる。

 

スーパーカブ 第1話「ないないの女の子」

内陸部特有の穏やかに張りつめた空気を背景に、主人公の息づかいと機微が伝わってくるような“相棒”との出会いが何ともみずみずしい。このエバーグリーンな感覚は初回だけのもの。 

 

ゾンビランドサガ リベンジ』 第五話「リトルパラッポ SAGA」

  • 脚本:𠮷村清子 絵コンテ:石田貴史 演出:後藤康徳、石田貴史 総作画監督:崔ふみひで、桑原幹根、山口仁七 作画監督細田沙織、川元まりこ、髙橋紀子、工藤利春

永遠の子役を宿命づけられた元気いっぱいの開き直りがライバルの“命”を際立たせる皮肉。第二次性徴すらも拒否した6号は性別をも超越しアイドルの概念を固定する。あっけらかんとしたパフォーマンスとは裏腹なほろ苦い視聴感覚。

 

86-エイティシックス- Episode 06「最後まで Through to the End」

甘さに苦さを隠したチョコレートは共和国とエイティシックスの断絶のようでも彼女とスピアヘッド戦隊の関係性のようでもあり。前段としてアネットが振る舞ったケーキへのあいまいな反応があってこそ。甘いもの好きなレーナの揺らぎを繊細な演出が伝える。

 

『Vivy -Fluorite Eye's Song-』 9話「Harmony of One’s Heart -私の使命、あなたの未来-」

  • 脚本:梅原英司、長月達平 絵コンテ:久保雄介、エザキシンペイ、徳丸昌大 演出:平向智子、いとがしんたろー、久保雄介、エザキシンペイ 総作画監督高橋裕一 作画監督:辻村歩、原修一、河本零王、福田裕樹、中原月、徳丸昌大

そもそもAIに二面性などありえるのか? いや、その奥行きがもたらす揺らぎこそ、不完全な人類が託した祈りではなかったのか。オフィーリアとアントニオの悲劇もさることながら、垣谷ユウゴの妄執がそう訴えているようだ。ロマンある解釈でもって心に刻んでおきたい。

 

小林さんちのメイドラゴンS』 第5話「君と一緒に(まあ気が合えばですが)」

この2期では大活躍だったエルマの物語を推す。ミニマムにマキシマムに展開されるトールとの腐れ縁がユーモラスでチャーミング。ブレない食い意地による“調和”が破壊と奉仕の振幅という“混沌” をナビゲート。

 

『takt op.Destiny』 Chapter 8「運命-Cosette-」

タクトの半身だからこそ彼の苦痛を知覚できるが、同時にひとつの独立した人格でもあり。コゼットからかけ離れた無表情がコゼットの面影に近づくことで“運命”としての成長をみせる。初回ではピンボケ気味だったキャラクターに血肉を感じさせてくれた筆致がすばらしい。

 

それぞれのエピソードを思い返すと今でも鮮明に場面がよみがえってくるものばかりです。私的につらく苦しい数年間でアニメを見ることすらおぼつきませんでしたが、今年は視聴できた作品に救われました。スタッフ・キャストのみなさまに敬意と感謝を。